朝、部屋を出るとおばあちゃんが外でタライに水溜めて食器を洗っていたので、昨夜シャワーがお湯にならず浴びれなかった事を翻訳機で伝えました。
するとおばあちゃんは、あ!と言って私を手招きしてシャワー室の手前にあるスイッチを指さしました。「これをこうするのよ!」とスイッチをパチンと入れると給湯器に小さい赤いランプが点灯しました。

「あ~なるほど!ありがとう!」と、早速シャワーを浴びました。ちゃんとお湯が出たので良かったです。さすがに給湯器のスイッチとは思わないわぁ~(笑)
前日に明日洗濯して欲しいとお願いしてあったので、おばあちゃんに洗濯物渡してからホイアン旧市街へ向かいました~。
地図上で気になったフォーのお店で降ろしてもらって、食べてから歩いて旧市街へ行こうと計画しました。
まずフォーのお店はやや広めのローカル店で、若夫婦が切り盛りしていました。とても親切に説明してくれたり、愛想の良い奥さんでした。肝心なフォーのお味ですが、まぁまぁでした(笑)

プラプラ歩いていると、アップルストアー発見!絶対アップルストアちゃうやろ!(笑)

だんだんとランタンやお土産屋さんが増えていき、旧市街に入るとカフェやレストラン、お土産屋さんがわんさか軒を連ねていて、まさに観光地!

カフェやお土産屋さんはカラフルだけど年期入っててビンテージな感じで写真映えします。どこの店を見ても可愛いかったです。


川沿いを歩いていると良い感じのオープンカフェがあって、メニューを見ると手頃な値段だったのでココでお茶をする事に。フレッシュなレモンジュースをオーダー。さっきから大きな犬が出入りしてて面白い。自由だな~(笑)


するとカメラを持った若い男の子が通りかかり、メニューを見て隣の席に着きました。店員さんが「どこから来たの?」と声をかけると「日本です」と!店員さんが私に「日本人よ!」と言ってきて(笑)
で、その男の子と話す事に!ダナンに来たばかりらしく、旅行関係の仕事をしていて、修行でダナンに1年住むんです~。と言っていました!とても好青年で良い子でした!ベトナムに来て初めての日本人だったので嬉しくなり、20分くらいずっと喋っていたと思います(笑)
途中、物売りのお姉さんが来て、お菓子を2袋購入させられたので(笑)ついでにその男の子に1袋プレゼントしてさよならしました~。楽しいひと時でした♪
そして少し歩き、日本橋を見たりお寺に入ったりしまして、日本よりも中華よりな建物か多いように思いました。


歩いているとバインミーのお店があって、とても賑わってるし小腹も空いていたので寄り道しました~!若いスタッフが沢山いて、並んでいる間にお姉さんが注文を聞いてくれて、順番がきたらレジスタッフにそのお姉さんが注文してくれました~!連係プレー素晴らしい!
席に着いて待っているとスタッフが扇風機を回してくれて涼しかったです♪味はとても美味しくて当たりの店でラッキーでしたよ~!

帰りに東南アジアならではな市場を散策し、タクシーで帰りました。


宿に帰るとおばあちゃんが洗濯物できたよ~と部屋に持ってきてくれました。助かりました!2キロ400円だったと思います。ベッドでゴロゴロ休憩して、晩は宿の近くにあるローカル食堂でラムトム?という物を頼んでみました。このお店には4品しかないみたいです(笑)


エビの揚げ春巻きでした~!右のライスペーパーに野菜とラムトム?を包んでタレに浸けて食べるんだけど、それが結構美味しいのです!次来た時はバインセオを注文してみようようと決めました!(笑)
つづく・・・
コメント